« 2007年03月20日 | Top2007年04月01日 »

最新記事【2007年03月22日】

自動車のユーザー車検リサイクル料金は、平成17年1月1日以降、車検を迎える自動車に車検費用とは別にかかります。
これは、平成17年1月1日に施行された「使用済自動車の再資源化等に関する法律:自動車リサイクル法」に基づくものです。
現在乗っている自動車は平成17年1月以降の最初の車検、ユーザー車検の時にリサイクル料金を支払わなければ、ユーザー車検を受けることができません。
リサイクル料金は自動車によって違いますので、自分の自動車のリサイクル料が知りたい時は、車検証を準備して、
午前7時から深夜12時の利用時間帯に、自動車リサイクルシステムのHPで調べることができます。
ユーザー車検を受け自動車検査証の交付を受ける時には、リサイクル料金の預託証明書(リサイクル券)が必要ですので、
各運輸支局付近にあるリサイクル券発行専用端末でリサイクル券を受け取り、支払い窓口で料金を支払い、車検証に収受済みの証明印をもらいます。

ユーザー車検の手引き書。

ユーザー車検の手引き書。では、『自動車・軽自動車・バイク』のユーザー車検を通す為のコツや、車検場である陸運局の所在地情報などその他にも自動車に関する情報を扱っています。また無料で「ユーザー車検攻略マニュアル」も配布中です!

ユーザー車検の手引き書。人気ページBEST3!


ユーザー車検攻略マニュアル

ユーザー車検完全攻略マニュアルを配布中です!印刷して車検場までお持ち下さい。

ユーザー車検を受ける前に?

ユーザー車検を受ける前にこれだけはチェックしておいて下さい!
車検を受ける必要すら無くなるかも!?

燃費を良くする簡単な方法。

誰でも出来る簡単な低燃費対策をご紹介しています。燃料高騰中の現代にピッタリ!


ユーザー車検の手引き書。カテゴリー項目一覧